PTA会費集金にenpay活用、エンペイと近畿日本ツーリストが販売提携
(2023/11/9)
(2023/11/8)
edii、学校の部活の地域移行のために「部活動ワンストップ支援サービス」を開始
(2023/10/16)
国際基礎学力検定「TOFAS」、10月23日からオンライン開催、受験料無料
(2023/10/6)
メタバース児童館「ロートの放課後」を開設、子供たちに居場所を提供
(2023/10/6)
黒板をホワイトボードに着せ替えできるパネル「KisePa」、サカワが販売開始
(2023/10/3)
端末の落下防止ガードを発売、学校の机にはめ込むだけの簡単取り付け
(2023/8/29)
非常勤講師に特化した人材紹介サービス「on-shi-on」の提供開始
(2023/8/4)
MBAを中高生向けにアレンジした「ジュニアMBA検定」の第1回目を実施
(2023/6/13)
教育ICTサービスの「エデュマッチ」がChatGPTを組み込む大幅リニューアル
(2023/6/7)
リバランス、「発達凸凹・ギフテッドの高校受験対対策・全国版」の情報提供を開始
(2023/2/17)
内田洋行、東大の駒場アカデミック・ライティング・センター内の空間設計とICT機器を設置
(2023/2/10)
コクヨ、2024年度新入学向けランドセルのカタログ請求を受付開始
(2023/2/2)
チエル、文科省の学校コードを検索できる「学校コードAPI」を正式提供開始
(2023/1/24)
日本放課後学会設立、子どもたちの豊かな放課後の実現に各分野が横断的に協力
(2023/1/17)
AIで卒業アルバムの児童生徒の掲載数を均等にするサービス「Albumie」
(2022/12/19)
Classi、保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の採用校が1000校を超える
(2022/11/30)