(2025/6/5)
三重の高専生が海苔を救う!「カモ追い払いシステム」が経産大臣賞を受賞
(2025/6/5)
(2025/6/5)
第8回 EDIX大阪が6月11日開幕、西日本最大級の教育展示会に120社が出展
(2025/6/3)
micro:bitで「ひらめき」を形に!ユニークで楽しい作品を募集
(2025/6/2)
気になる通信制高校を一気に比較「まるごと通信制フェスタ」6月14日より無料開催
(2025/6/2)
小中学生が「起業家精神」を体験、リアル謎解きゲームで学ぶ無料イベントを北大で開催
(2025/6/2)
(2025/5/29)
(2025/5/29)
生成AIの実証事例を紹介、コニカミノルタがオンデマンドセミナーを無料配信
(2025/5/29)
朝日新聞社が「全国高等学校麻雀選手権大会」を創設、日本一を目指す高校生チームを募集
(2025/5/28)
(2025/5/28)
東京電機大学、総合型選抜の評価対象となる「体験型プログラム」を開催
(2025/5/28)
富士山で「自信」と「達成感」を育む夏、小中学生対象の2泊3日チャレンジツアーを開催
(2025/5/27)
(2025/5/26)
生成AIで「未来ガジェット」を創造、無料の中学生向けワークショップを6月14日に開催
(2025/5/23)
理系ガールの未来を応援!「Girls Meet STEM」2025夏ツアーの応募開始
(2025/5/22)
(2025/5/22)
(2025/5/20)
スタディプラス、学習者中心の学びからICT教育を考えるダイジェスト動画を無料公開
(2025/5/20)
(2025/5/20)
(2025/5/20)
ヨンデミー、丸善ジュンク堂書店と親子向け読書教育イベントを実施
(2025/5/16)
発達障害の専門家が進学・就労のヒントを紹介、7月10日に相模原でセミナーを開催
(2025/5/16)
STEAM教育の先駆者が神田に集結!「STEAMers FES」を6月7日に開催
(2025/5/15)
AI時代に求められる思考力育成へ、ブリタニカが高校向け探究教材をリリース
(2025/5/14)
教育データ活用を模擬授業で体験、「LEAFシステム」のワークショップを5月18日に開催
(2025/5/13)
最優秀賞は評価額7億円、高専生による事業創出コンテスト「DCON2025」の本選を開催
(2025/5/13)
小1から中3が6泊7日で北海道の大自然を体験、「ポケマルこども地方留学」の受付開始
(2025/5/12)
Starlinkで生物データを収集、高尾の森わくわくビレッジで体験プログラムを開催
(2025/5/12)
よくある著作権の落とし穴、学校の事例を学べる無料セミナーを5月17日に開催
(2025/5/12)
AIが志望理由書の作成を支援、「副担任mirAI」の無料試用アカウントを発行
(2025/5/9)
(2025/5/8)