小学生プログラマーの頂点が決定!「ゼロワングランドスラム2024決勝大会」が開催
(2025/1/13)
仙台市で小中学生30名にロボット教育プログラムを実施、エリクソン・ジャパン
(2025/1/10)
外国籍児童の受け入れと目標設定のポイントを解説、行知学園が教員向けオンライン講座を提供
(2024/12/25)
アトレ大井町、JR東京総合車両センター×JR東日本大井町駅×青稜中高と鉄道イベントを開催
(2024/12/23)
小学生が「SNSの怖さ」を学ぶ、ノートンが中富良野小学校で特別授業を実施
(2024/12/19)
学研、小学校低学年の不登校に関する講演会を12月22日に開催
(2024/12/18)
文具女子博2024が過去最多の来場者数を記録、2025年の大阪と福岡開催も決定
(2024/12/17)
スマホアプリを表彰「Best App Award 2024」受賞結果発表、アプリブ
(2024/12/16)
みんなのコード、小学校のプログラミング教育と今後の授業を議論する交流会を開催
(2024/12/11)
日本一を目指す足立区の給食、ミールキット&レシピ本で魅力を発信
(2024/12/11)
ふるさと納税で保育園留学、「留学先納税」が北海道から広島まで全国12地域に拡大
(2024/12/6)
プラレールプログラミング、無料体験会を東京・山梨のドコモショップ4店舗で開催
(2024/12/5)
【土屋鞄】2026年入学用ランドセル、全国31都道府県の出張店舗で展示販売
(2024/12/5)
キヤノン、感熱方式ミニプリンター「iNSPiC memo」を文具女子博2024に参考出品
(2024/12/4)
ロイロ、教員向けサイト「みんなの授業案」の活用講座を12月26日に無料開催
(2024/12/4)
18歳以下は都立美術館・博物館が期間限定で無料に、「Welcome Youth 2025」を実施
(2024/11/29)
小中高生クリエータ支援プログラム「未踏ジュニア」、2024年度スーパークリエータ認定者を発表
(2024/11/29)
中高生がさいたま市の魅力を全国に発信!「さいたまカップ2024」の開催日を決定
(2024/11/28)