ニュース
「BeRealで大丈夫?」、高校生600人にSNSの安全な使い方を伝えるセミナーを実施 サイバーエース
2025年5月23日 10:30
株式会社サイバーエースは、2025年4月10日に鳥取県の鳥取城北高等学校において、同校の高校生600人を対象としたSNSの安全利用に関する啓発セミナーを実施したと2025年5月22日に発表した。
このセミナーは「BeRealで大丈夫? キミの位置情報、見られてない? 〜高校生のためのSNS安全講座〜」と題し、SNSに関するリスクと対処法について、同社マーケティング本部の貫場友介氏が解説を行った。
具体的には、SNS投稿時に付随する位置情報がもたらす危険性のほか、フィルター加工や編集で美化された画像が氾濫するSNSにおいて、閲覧者が感じる劣等感や誤解、チャットボットや画像生成AIなど、急速に発展するAI技術がSNSにもたらす影響について展望を語っている。
同セミナーでは、新興SNSアプリ「BeReal.」を起点として若年層が直面しがちなSNS利用上のリスクについてわかりやすく解説。位置情報については、友人だけでなく不特定多数に居場所が知られてしまう可能性があるため、位置情報サービスをオフに設定するなど、プライバシー保護の重要性と対策を紹介した。
また、Z世代の高校生がどのようにSNSを活用しているのかについても触れ、国内外で人気のプラットフォーム比較や使い方の特徴を紹介。さらに、ディープフェイクによる誤情報拡散などのリスクに対し、AI時代に必要なリテラシーについても考察している。
同社は、同セミナーで得られた知見や参加者からの声を今後の活動に生かし、若年層に向けたSNSリスク啓発の取り組みを他地域の教育現場に広げるという。