ニュース

発達障害の専門家が進学・就労のヒントを紹介、7月10日に相模原でセミナーを開催

株式会社EDUWARD Pressが、発達特性のある中高生の保護者や支援者を対象としたセミナーを2025年7月10日(木)に神奈川県相模原市で開催

株式会社EDUWARD Pressは、発達特性のある中高生を持つ保護者や支援者を対象としたセミナー「わが子の未来が輝く進学・就労のヒント」を2025年7月10日(木)に開催すると発表した。

同セミナーは、同社の情報メディア「すばるコレクト」の公開を記念して企画したもの。「子供の『気になる個性』にどう向き合えばいいか」「将来の進路や仕事・自立に向けた情報を知りたい」「気軽に相談できる場所やつながりがほしい」といった保護者の悩みに対し、実践的なヒントを提供する。

セミナーの第1部では、発達支援の専門家である日戸由刈氏が、子供の発達段階に応じた家庭での対応のほか、事例を交えて進学・就労・自立に向けた準備を紹介。第2部では、相模女子大学の武部正明氏、特性サポート型学習塾「すばるゼミ」の澄井俊哉氏、日戸氏が登壇し、子供の自己肯定感を育む関わり方を語る。さらに、困り事や身近な悩みに答える対話形式のセッションも実施予定だ。

参加は事前申し込み制で、定員は80名。こくちーずプロのWebページから申し込みが可能となっている。参加費は、大人1名につき1,000円(税込)で、子供は無料となっている。申込締切は2025年7月3日(木)だが、セミナー当日朝7時まではキャンセル料が無料。

開催概要は、以下の通り。

名称:わが子の未来が輝く 進学・就労のヒント
日時:2025年7月10日(木)10時~12時15分(予定)
会場:ユニコムプラザさがみはら
   神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2 bono相模大野 サウスモール3F
定員:80名
申し込み:こくちーずプロのWebページより
申込締切:2025年7月3日(木) ※セミナー当日朝7時までキャンセル無料

■講師
日戸由刈氏
相模女子大学 人間社会学部 人間心理学科 教授/信州大学 医学部 子どものこころの発達医学教室 招待教授、博士(教育)、公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士

武部正明氏
相模女子大学 人間社会学部 人間心理学科 准教授
博士(教育)、公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士

澄井俊哉氏
元・相模女子大学小学部 副校長
グレーゾーン・発達障害の子供たちを支える特性サポート型学習塾「すばるゼミ」教室長

保護者・支援者対象セミナー「わが子の未来が輝く 進学・就労のヒント」