MDMの「mobiconnect」、端末稼働の可視化とQRコードによる端末登録機能を実装
(2025/10/9)
エレコム、iPhoneと連携してワンボタンで通報やSMS送信ができる防犯ブザー
(2025/10/8)
中高生の加害事例を紹介、DDoS攻撃の危険性を学べる情報セキュリティ教材を公開
(2025/9/25)
(2025/9/24)
マイクロソフト、全国の教育現場で広がるICT活用事例集を公開
(2025/9/24)
今日のAmazonセール
忘れ物・なくし物防止に役立つ紛失防止トラッカーがAmazonでセール中
子供の居場所確認にも 「UGREEN FineTrack」シリーズが44%OFFの1,399円から
(2025/9/24)
チエル、Chromebook活用パックを2025年9月より順次バージョンアップ
(2025/8/6)
LINEヤフー、中高生向けワークショップ「サマーキャンプ2025」を実施
(2025/7/18)
学校の情報漏えい事故、2024年度は215件・約160万人分 ISENが最新調査を公表
(2025/6/23)
現場の「本音」からセキュリティを強化、インヴェンティットが実態把握アンケートを開始
(2025/5/23)
(2025/5/21)
(2025/5/20)
NTT西日本グループ、セキュリティの「かかりつけ医」として自治体や企業を支援
(2025/5/15)
大阪市、「いきいき」活動室の全283施設に入退館管理システムを導入
(2025/5/9)
チエルがEDIX東京に出展、ネットワーク課題に対応する製品の体験コーナーを展開
(2025/4/16)
NTT東日本、設計から運用まで支援する「BizDrive 校務DX」を提供開始
(2025/4/15)
(2025/3/5)
コクヨ、音声メッセージ機能付きGPS「はろここトーク」の予約開始
(2025/2/27)
(2025/1/30)
改札の通過で通知が届く「みてねみまもりGPSトーク」京急線対応モデルの予約販売を開始
(2025/1/24)
延べ1000人の生徒が受講、滋賀県の自動車教習所が小学生にネットリテラシー講習を実施
(2025/1/17)
小学生が「SNSの怖さ」を学ぶ、ノートンが中富良野小学校で特別授業を実施
(2024/12/19)
チエル、『ネットワーク環境改善事例集』の累計発行部数が1万部を突破
(2024/12/18)
【iOS・iPadOS】年次更新の新機能と端末管理方法をウェビナーで紹介、インヴェンティット
(2024/11/26)
茨城県笠間市、ビーコンを使った「園児置き去りゼロ」の実証実験を実施
(2024/10/18)
個人情報の漏えいは児童生徒と保護者で約14万人、ISENが調査報告書を公開
(2024/7/5)