ニュース
子供を見守るGPS、バッテリー容量約3倍の「ミマモルメGPS2」が登場
2025年10月17日 17:00
阪急阪神ホールディングスグループの株式会社ミマモルメは、保護者が子供の現在位置情報を専用アプリで確認できる「ミマモルメGPSサービス」において、新型GPS端末「ミマモルメGPS2」を開発し、予約受付を開始した。
ミマモルメGPS2は、ランドセルやカバンに入れて持ち歩きやすいコンパクトな形状に設計。従来機種とほぼ同じサイズと重量ながら、バッテリー容量を約3倍に強化した。これにより、1カ月以上の連続稼働が可能になっている。また、アシストGPS(A-GPS)の搭載により、測位の精度と速度も向上した。
専用アプリを起動するだけで子供の位置情報が表示されるため、「今どこにいるかを知りたい」と思ったときに子供の居場所を確認可能だ。同じ地図上で複数のGPS端末を表示できるため、ミマモルメGPS2を複数利用すれば、兄弟や姉妹を一度に確認することもできる。
なお、子供が校門をくぐるたびに通知する、登下校ミマモルメの「ICタグ」を一緒に携帯することで、学校までの経路と学校への確実な出入りを見守りできるようになる。
ミマモルメGPS2の利用料金は、初期登録料が税込6,380円で、月額使用料は税込638円。新型端末の開発を記念し、2026年5月22日(金)までは初期登録料が税込4,180円となる。さらに、同社提供のミマモルメサービスとのセット契約で、月額使用料を税込528円に割引する。
●詳細仕様