教育図書、高校家庭科資料集「LIFEおとなガイドデジタル+」を2024年度発行
(2023/11/7)
JTB、探究サポート教材を中学高校向けに販売、リフレクションツールを使った分析も可能
(2023/11/2)
Yahoo!きっず、世界のアイデアを届けるメディア「世界スイッチ」開始
(2023/11/1)
世界6,000万人の子供が利用する英語学習アプリ「Jiligaga」 日本でのローンチを発表
(2023/10/31)
(2023/10/31)
まなびポケット、さまざまな教育データを1画面で可視化する「ダッシュボード」を12月提供開始
(2023/10/30)
中学英語スピーキングテスト「ESAT-J」の対策アプリとワークブックの提供開始、AKA
(2023/10/26)
小学校向け無料教材「ポケモンプログラミングスタートキット」、授業での使い方解説動画を公開
(2023/10/26)
教育現場における生成AI活用に関する共同研究を実施、みんがくと東京学芸大学、
(2023/10/25)
富士電機ITソリューションズ、出欠連絡システムと校務支援システムの自動連携機能を追加
(2023/10/24)
Pepper for EducationにChatGPT機能を追加、プログラム作成が手軽に
(2023/10/20)
内田洋行、Gakkenの副読本「私たちと情報」を配信サービス「EduMall」専売でデジタル提供
(2023/10/20)
(2023/10/19)
チームで課題解決に取り組む「高校選抜探究リーグ」が三菱みらい育成財団の助成先に決定
(2023/10/19)
文科省、生成AIの利用に関するオンライン研修会のアーカイブ動画を公開
(2023/10/18)
レポート
生成AIを教務・校務にどこまで使えるか?先生向け生成AI研修に潜入してみた
〜先生のための生成AI研修プログラム「TECH for TEACHERS CAMP 2023」
(2023/10/18)
edii、学校の部活の地域移行のために「部活動ワンストップ支援サービス」を開始
(2023/10/16)
論文向けAI英語校正・翻訳ツール「Paperpal」で、生成AI機能「Copilot」をリリース
(2023/10/13)