東京書籍、Google for Educationの「Buildパートナー」認定を取得
(2022/7/11)
(2022/7/7)
アドビ、「Adobe Education Forum 2022」を8月2日~4日にオンライン開催
未来をつくる教育のDX 〜新価値を創造する力 クリエイティブ・デジタルリテラシーとは〜
(2022/7/4)
(2022/6/29)
学習用ICTプラットフォームの「Lentrance」、利用学校数が24,000校を突破
(2022/6/29)
(2022/6/27)
連載どれ使う?プログラミング教育ツール
インターネット上のふるまい方を学ぶ、Googleのオリジナル教材「Be Internet Awesome」
〜自分で判断できるようになるために
(2022/6/27)
N高、イギリスのT4が選ぶ「世界最高の学校賞」イノベーション部門トップ10に選出
(2022/6/15)
トピック
子どもにこそ「デュアルモニター」を!プログラミング教室の先生・生徒・保護者が語る「学習効率のいいPC画面環境」の作り方
「大人が知っているデュアルモニターの良さを子どもにも」
(2022/6/14)
Google、夏休みの家庭学習に関するセミナーを7月2日開催
(2022/6/10)
レポート
【動画で見る】授業クラウドでGoogle Classroomの教材を他校の教員と簡単に共有できる、チエルのInterCLASS Learning Share
――第13回教育総合展「EDIX東京」展示会場レポート⑨
(2022/6/1)