マイクロソフト、本格的な教育データ利活用に向けてTeamsや連携ソリューションを充実
(2022/12/13)
(2022/12/8)
Google for Education、「データ活用や校務活用」に関するオンラインセミナー、12月14日より開催
Google Workspace for Educationの活用事例を4日にわたって紹介
(2022/12/2)
長岡市教育委員会がスプリックスの「CBT for school」を正式採用
(2022/11/30)
Classi、保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の採用校が1000校を超える
(2022/11/30)
内田洋行と埼玉県鴻巣市が提携、新しい学習空間「のすっ子未来教室」の設置など実施
(2022/11/29)
コニカミノルタ、tomoLinksが文科省の2023年度の学習ログデータ保存方針にいち早く対応
2023年度の全国学校・学習状況調査では学習eポータルに学習ログデータを保存しない
(2022/11/22)
Too、すぐに授業で活用できる「教員向けiPad活用研修」を提供開始
(2022/11/16)
JAPET&CEC、「ICT支援員の課題」に関するオンラインセミナーを11月26日開催
(2022/11/14)
マイクロソフト、教育委員会や学校のリーダー向けオンラインセミナーを、11月25日開催
(2022/11/11)
アップル、iPadOS 16リリース、教育機関に役立つ新機能を紹介
(2022/10/25)
全国ICT教育首長協議会、「GIGAスクール対応オンライン研修会」を10月31日開催
(2022/10/18)
レポート
デジタル・シティズンシップ教育とScratchコミュニティーで見られる子どもの実態
――オンラインセミナー「DX時代のデジタル・シティズンシップ談義~子どもから大人まで」レポート
(2022/9/2)