ニュース

コニカミノルタ、tomoLinksが文科省の2023年度の学習ログデータ保存方針にいち早く対応

2023年度の全国学校・学習状況調査では学習eポータルに学習ログデータを保存しない

tomoLinks

 コニカミノルタ株式会社は11月22日、教育業界向け学習支援サービス 「tomoLinks(トモリンクス)」の学習eポータル機能の利用受付を開始すると発表した。2023年春に正式サービス開始に向けたものとなり、tomoLinksでは文部科学省から示されたばかりの学習ログデータの取り扱い方針に対応、2023年4月に行なわれる全国学校・学習状況調査での利用も可能という。

 現在、コニカミノルタは学習eポータルシステムとなる「tomoLinks 先生×AI アシスト」の開発を進めている。「tomoLinks 先生×AI アシスト」では、文部科学省が11月11日に各教育委員会にメールで示した、2023年度については全国学校・学習状況調査において学習eポータルに学習ログデータを保存しない、という点についていち早く対応した。

 コニカミノルタでは、さらに2024年度以降も「アプリ開発を含む商業的な利用を目的とした個人データの利用を行なわないこと、教育委員会や家庭からの個人データの削除や解約時のデータ破棄などの依頼に対応する運用を行なうこと」という点も決定した。

 これにより、一般的な学習eポータルシステムの利用条件にされている、児童や生徒の学習データが民間事業者や関係会社のビジネス開発に利用されることや、削除依頼が対応されないことなど、教育委員会の個人データの取り扱いに関する懸念を解決するとし、「tomoLinks 先生×AI アシスト」は学習eポータルとして安心して利用できることを強調している。

 今後の予定として、11月に令和5年度4月全国学校・学習状況調査・中学校英語「話すこと」等での利用受付を開始し、2023年2月に利用に向けた運用を開始する。さらに2023年4月には「MEXCBT」に対応した問題の配布と関連する学習履歴分析サービスを提供開始し、2023年8月以降に学習履歴分析にもとづいた教材提示や学習計画管理機能を提供開始するとしている。

 tomoLinksは、2019年から文部科学省の「学校における先端技術の活用に関する実証事業」の一環として開発された学校教育のデジタル化を支援する学習支援サービス。「学習支援」と「学びの分析」の2つで構成し、児童や生徒の特性や学力を「見える化」する。

tomoLinks

具体的には、デジタルドリルなどに加えてさまざまなテストや課題に対応、児童や生徒個別の学習状況を分析するほか、教育委員会や学校ごとに個別最低化された分析AIモデルの開発と提供を行なっていく。連携する教材は、東京書籍「問題データベース タブレットドリル」「標準学力調査」、増進堂・受験研究社、自由自在シリーズ等、日本コスモトピア「みんなの学習クラブ」などがあり、今後も連携を広げるという。

学習情報分析