教員向けiPad動画研修サービス「MovNavi」、4月1日開始
(2025/3/31)
豊後大野市とインヴェンティットが語る「教育×ICT」の価値、対談記事の後編を公開
(2025/3/26)
インヴェンティット、豊後大野市との対談記事を公開――ICTで育む子供たちの郷土愛
(2025/3/25)
iOSコンソーシアム、公立小学校のiPad活用事例動画を公開
(2025/2/12)
【iOS・iPadOS】年次更新の新機能と端末管理方法をウェビナーで紹介、インヴェンティット
(2024/11/26)
Apple認定講師がiPadの授業活用を紹介、教員向けワークショップを熊本で12月21日に開催
(2024/10/28)
Apple、2025年2月に「Swift Student Challenge」を開催
(2024/10/14)
レポート
日本人学生がティム・クックにプレゼン!iPadの写真でパズルを作成するアプリ
Apple 丸の内でSwift Student Challenge 2024の入賞者を祝うイベントを開催
(2024/9/25)
(2024/4/17)
(2023/7/28)
連載The Teachers' Voice
特別支援学校の生徒たちが動画制作に挑戦。伝えたいメッセージを表現する工夫とは?
――東京都立青峰学園 菱真衣教諭がめざす学びのアップデート②
(2022/7/15)
栃木県那須町、児童生徒用1,700台のiPad管理にMDM「Jamf Pro」を採用
(2022/5/31)
iPad活用の悩みが相談できて、教育関係者のつながりも作れるオンラインサロン、4月10日開催
iOSコンソーシアム主催「iPad User's Salon -学習者主体の革新的な学びを探究する集い-」
(2022/4/6)
教育関係者向け「ソフトバンク GIGAスクールサミット」、1月22日に開催
(2022/1/11)