トピック

先生も体験しながら学ぼう!iPadの無料ワークショップを6月29日に三重でリアル開催

iPad User's Salon@三重第3回大会

「iPad User’s Salon@三重 第3回大会」を6月29日(土)に開催

一般社団法人iOSコンソーシアム(事務局:教育産業株式会社/EduOps研究所)は、iPadを活用する教員のためのコミュニティイベント「iPad User’s Salon@三重 第3回大会」を6月29日(土)13時(開始は13時15分)より、三重県津市のプラザ洞津で開催する。参加は無料で、事前申込が必要となる。

同イベントは、児童生徒1人1台で導入されたiPadの活用促進を目的とした勉強会。今回のテーマは、三重県や自身の出身地を紹介するというもので、iPadの標準機能はもちろん、Keynote、Pages、Numbers、iMovie、GarageBandなど標準アプリケーションの活用をワークショップで体験できる。

ワークショップを担当するのは、Appleから認定を受けた研修講師である瀬戸SOLAN学園 初等部の大崎 貢先生と反田 任先生、近畿大学附属小学校の外山宏行先生、福岡教育大学大学院の中西一雄先生。また全体のコーディネーターは、近畿大学附属高等学校の乾 武司先生が務める。

当日のタイムテーブルは、以下の通り。

  • 13時00分 開場
  • 13時15分 開会あいさつ
  • 13時25分 第1部 Pagesワークショップ(反田先生)
  • 14時20分 第2部 Keynote・iMovieワークショップ(大崎先生)
  • 15時15分 第3部 GarageBandワークショップ(外山先生)
  • 16時10分 第4部 Numbersワークショップ(中西先生)
  • 16時55分 振り返り・閉会あいさつ
  • 18時00分~ 懇親会(会場近くにて希望者のみ・会費5,500円)

イベントの参加対象は、三重県に所在する国公私立の小学校・中学校・高等学校の教職員、教職課程の大学生・大学院生のほか、三重県外からも参加が可能となっている。「iPadをもっと使いこなしたい」「クリエイティブな授業を実践したい」「iPadを活用する先生同士で交流したい」という方にお勧めのイベントとなっている。

【開催概要】

イベント名称
iPad User's Salon@三重 第3回大会
イベント日時
2024年6月29日(土)13時15分~17時
イベント会場
公立学校共済組合津宿泊所 プラザ洞津 高砂の間(2階)
〒514-0042 三重県津市新町1丁目6-28
電話:059-227-3291
アクセス
近鉄津新町駅下車 徒歩2分
https://www.dohshin.jp/access/
参加申込
「こくちーずプロ」のWebサイト
定員
50名(教職員47名、iOSコンソーシアム会員企業3名)
募集締切
6月27日(木)の23時59分まで