COMPASSが雪印メグミルクと連携、「目標の実現方法を考える探究教材」を無償提供
(2025/10/31)
福岡市がAI型教材「Qubena」を正式採用、約39,000人の中学生が利用
(2025/10/30)
(2025/10/30)
GoogleのAIツール「NotebookLM」の解説書を無料限定公開 10月31日まで
(2025/10/29)
ナイスモバイル、教育用電子黒板MAXHUB「Cross Board U40シリーズ」発売
(2025/10/29)
オセロが教材、ユニバーサルデザインを楽しく学べる授業プログラムの募集再開
(2025/10/29)
AI型教材「Qubena」に新機能、教員の見取りを支援する「学習カルテ」をリリース
(2025/10/29)
10台のスマホを別々に収納、サンワサプライが鍵付き透明扉の保管庫を発売
(2025/10/27)
飯田橋の中学校跡地が舞台に、体験型展示「あの職員室」を11月15日から開催
(2025/10/24)
災害発生時に安否確認を自動配信、ヨリソルが学校の防災体制を強化
(2025/10/24)
EDUCOM、学校支援システム導入校数が12,000校を突破
(2025/10/23)
AI型教材「Qubena」がデジタル教科書と相互連携、大阪府和泉市の中学校で実証を開始
(2025/10/22)
Yondemy代表の笹沼氏が登壇、読解力を育てるために必要な「読書」の力とは
(2025/10/21)
(2025/10/20)
子供を見守るGPS、バッテリー容量約3倍の「ミマモルメGPS2」が登場
(2025/10/17)
校務や教科・探究のアプリを即呼び出し!みんがくが「スクールAI」にプリセット機能を追加
(2025/10/17)
(2025/10/16)
さいたま市が市立小中学校に「おたすけ学校AI」を導入、教育ネットが導入事例を公開
(2025/10/15)

















































