ニュース

丈夫で軽いランドセルが人気!天使のはねのセイバンが最新ラン活情報を公開

「ゴールデンウィーク明けまでにランドセルを購入したか」の回答

 「天使のはね」ブランドでランドセルを提供する株式会社セイバンは、2025年4月入学予定の子供の保護者を対象に、ランドセル選びに関する調査を5月の連休明けに実施した。ラン活の第1次ピークを過ぎた時点での調査となるが、今シーズンは「購入済み」が前年より微減するなどの変化があった。

 同調査は、2025年4月に小学校入学予定の子供がいる24歳から45歳に対し、5月8日から13日にかけてインターネット上で調査したもので、2013件の回答を得ている。今回発表された結果は、ランドセルを購入済みかどうかのほか、購入した色・価格帯・選択時に重視したことなど。

 連休明けにランドセルを購入したという人は、全体の約35%となった。前年の約38%より約3%ほど少なく、未購入が増えている。

 どの色を購入したかに関する設問では、女の子はピンク系やパープル系が人気で全体の約半数を占め、次いでブルー系、ブラウン系、レッド系と続く。

「女の子が購入した色」の回答

 男の子は全体の3分の2を占める66%がブラック系で、次いでブルー系が19%、ほかはそれぞれ10%未満となっている。

「男の子が購入した色」の回答

 購入したランドセルの価格に関する設問では、最も多い価格帯は8万円までが25%、2位が7万円までが24%、3位が9万円までの16%、さらに4位が6万円までの15%となった。6万を超えて8万円までで約半数を占め、5万円から9万円までが75%を占める結果となった。

「購入した価格帯」の回答

 購入時に重視したことに関する設問では、複数回答で1位が「耐久性」で33%、2位が「価格」で30.4%、3位が「色」で29.6%となっている。

「購入時の重視点」に関する回答

 セイバンでは、6年間使うものなので耐久性が重視され、4位に「背負ったときに感じる軽さ」(25.8%)や6位に「本来の軽さ」(25.1%)が入っており、軽さに関する項目の関心が高いと分析している。同社は、圧力を分散してランドセルの耐久性を高めるほか、本体重量が約890gの「スゴ軽 エアーII」を用意している。

天使のはねランドセルは、マチ部分の芯材を2重構造で「コの字型」にして圧力を分散し、型崩れを防止する
本体重量約890gの「スゴ軽 エアーII」