ニュース
COMPASS、小中学校に「キュビナ スターター版」を提供――年額1,320円で利用可能・無償トライアルも受付中
2025年6月20日 15:00
株式会社COMPASSは、キュビナの機能やコンテンツを厳選した、学習eポータル+AI型教材「キュビナ スターター版」を新規導入自治体向けにリリースすると2025年6月19日に発表した。
キュビナ スターター版は、小学校1年生から中学3年生の5教科における学習指導要領単元に対応。初めての導入に適した機能に厳選し、限られた予算でも導入しやすいよう、1アカウントにつき年額1,320円(税込)で提供する。
各教科書ごとの目次に対応し、利用する教科書と同じ章名・並び順で学習が可能なほか、漢字と英単語(中学校)の問題は、教科書の学習順に合わせて出題できる。教科・問題に応じた解答方式を採用し、約6割を占める手書き入力のほか、作図ツール、スピーキングなど、学習効果を高める設計を施した。
教員向けのダッシュボードでは、児童生徒・クラス・学校の学習データをひと目で把握可能。キュビナを学習eポータルとして利用すれば、複雑なアカウント管理の手間が軽減し、児童生徒がスムーズにMEXCBT受検を進められる。
同社は、新規でキュビナ スターター版の導入を検討する自治体を対象として、無償トライアルも実施。トライアルでは、キュビナ スターター版の全機能を2025年7月〜2026年3月末まで無償で利用可能だ。募集は無償トライアル申し込みフォームで受け付けており、応募検討に関する相談も可能となっている。
<無償トライアルの概要>
対象サービス:キュビナ スターター版の全機能
募集対象:過去にキュビナ(スターター版・通常版)の利用がない、新規導入検討自治体の教育委員会
利用対象:全小中学校、全学年
無償利用期間:2025年7月〜2026年3月末
応募方法:無償トライアルの専用フォームより ※応募検討に関する相談も可能
応募条件:
・これまでキュビナ(スターター版・通常版)の無償トライアルなどを利用していないこと
・来年度以降にキュビナ(スターター版・通常版)の有償利用を前向きに検討可能であること