ニュース
COMPASSと小学館が連携、社会科の探究学習プログラムを無償提供
2025年2月20日 12:03
株式会社COMPASSは、株式会社小学館集英社プロダクションと連携し、公教育向け探究学習プログラムの第2弾コンテンツを無償提供することを2025年2月19日に発表した。
COMPASSは、個別最適な学びを実現するために学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供している。同社は、知識や技能の習得だけでなく、思考力や判断力、表現力を育む学びを重視しており、その一環として探究学習プログラムを開発してきた。今回、第2弾のプログラムとして「社会科で学ぶ自分の住むまち×マンガ/キャラクターのコラボを考える探究学習プログラム」を提供する。
同プログラムは、小学3年生から中学3年生を対象としており、児童生徒が自分の住む地域の魅力を探究し、それをマンガやキャラクターと組み合わせて発信する方法を学ぶ。
具体的には、中学1・2年生の社会科で扱う「地域的な課題の解決に向けて考察、構想したことを適切に説明、議論しまとめる手法について理解すること」や、小3社会の「特色ある地域の位置や自然環境、人々の活動や産業の歴史的背景、人々の協力関係などに着目して、地域の様子を捉え、それらの特色を考え、表現すること」の単元と連動し、思考力や表現力を育むことを目的としている。
同プログラムでは、教科学習の学びが実社会とどうつながっているのかを理解することで、子供たちの学びに向かう力や、自分自身の力で人生や社会をよりよくできるという実感を育むことを目指している。また、継続して自分自身の探究を続けられるようにするため、思考の深め方や表現力としてのアウトプット方法などを習得できるようにするという。
利用申し込みの概要は、以下の通り。
申し込み期間:2025年2月19日~2026年2月28日
対象者:全国の学校・教員
対象学年:小学校3年生~中学校3年生(推奨学年:中学1年生・2年生)
費用:無料
申し込み:プログラム申し込みページより