記事へ
Classi、保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の採用校が1000校を超える
2022年11月30日
Classi、保護者向け連絡サービス「tetoru」に、校務支援システムEDUCOMマネージャーC4thとの連携機能
2022年7月8日
Classi、小中学校保護者向け連絡サービス「tetoru(テトル)」正式リリース
2022年4月4日
票簿会計センターの「学費管理システム」とモチベーションワークスの校務支援システム「BLEND」が請求データ連携
2023年11月29日
スクールタクト、「振り返りAI分析(β版)」機能のオンラインセミナーを12月12日と1月31日に開催
2023年12月11日
常翔学園、先生が物品を買いやすく、購買業務を一元管理する「KOBUY」を導入
2023年12月18日
給食費集金で「後払い.com 口座振替サービス」の普及目指す、サンポウヨシサービスとキャッチボールが業務提携
2024年1月11日
Classi、英語教育のコンテンツ開発で生成AI活用開始
2024年2月7日
いすみ市小中学校長会が「LINE WORKS」を導入
2024年3月5日
学校向け集金サービス「スクペイ」、ゆうちょ銀行をサポート
2024年7月3日
スクールバスの乗車管理や登下校の連絡を効率化
2024年9月10日
Classi、連絡プラットフォーム「tetoru」に集金機能を2025年度より提供
2024年9月13日
所沢市教育委員会、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能を導入
2024年9月26日
山口県宇部市、全市立小中学校で連絡サービス「sigfy」を導入
2024年10月2日
日本一を目指す足立区の給食、ミールキット&レシピ本で魅力を発信
2024年12月11日
揚げパンやクジラの竜田揚げ、ABCスープを試食できる「給食タイムトラベラー」を開催 中西製作所
2025年1月15日
小学生が本気で考えたレトルトカレー、お披露目試食会を開催
2025年2月12日
保護者連絡サービス「tetoru」、集金機能を4月から提供
2025年2月13日
福島県双葉郡楢葉町、「tetoru」の集金機能を小中学校に導入
2025年4月3日
東京都北区が保護者連絡サービスの「tetoru」を導入、連絡ツールの一本化で教職員の負担を軽減
2025年4月4日