ニュース
中高生の探究を部活で支援する「アントレ部」、ミラッソが9月下旬に提供開始
2025年8月5日 15:00
ミラッソ株式会社は、中学生および高校生を対象とした新サービス「アントレ部」を2025年9月下旬に提供開始すると発表した。
スポーツや文化系には多様な部活動が存在するが、探究やアントレプレナーシップ教育に特化した継続的な活動の選択肢は限られている。ミラッソは、探究学習やアントレプレナーシップ教育が広がる中、意欲のある生徒が授業外で学びを深められる場が不足しているとして、アントレ部をその受け皿として設計した。
アントレ部は、現役起業家による映像教材「MiraPASS」と連動。「生きた知恵」と「ノウハウ」を凝縮したコンテンツとして、集中力が続きやすい10〜20分の動画を提供し、生徒一人ひとりの探究活動を支援する。
映像コンテンツと連動し、生徒がAIと対話しながら思考を言語化する「みらいワーク」のほか、全国の生徒と起業家が集まる月1回のオンラインワークショップを通じて、多様な視点や実践的なスキルの習得が可能。専門的な知見を持つ外部人材が指導するほか、SlackやDiscordを活用したサポート体制が整っているため、教員の負担を抑えながら部活動を導入できるのが特徴だ。
アントレ部の核となるMiraPASSでは、モニター校を募集中。モニター校は導入費無料でプログラムを体験できる。
ミラッソは、2022年3月以降に約40回・350名以上の中高生にキャリア体験・アントプレナーシップ体験の講義を実施。講師陣として起業家や新規事業に携わるメンバーが在籍しており、起業や新規事業創出、AI活用をテーマとした社会人向け講義も開催している。