ニュース

モバイル社会研究所、15年分の利用動向をまとめた「モバイル社会白書」を無償公開

NTTドコモ モバイル社会研究所が15年分のモバイルICTの利用動向をまとめた「モバイル社会白書」を無償公開

NTTドコモ モバイル社会研究所は、2010年から2024年までの15年間にわたり、モバイルICTの利用動向をまとめたデータブック(PDFファイル)を同研究所のWebサイトで無償公開した。

同データブックでは、スマートフォンや携帯電話がもたらした社会の変化や利用者の行動・価値観の変化に焦点を当て、さまざまな角度から分析した。調査結果によると、スマートフォン比率(2代目まで含む)は年々増加し、2024年では97%という結果となっている。また、スマートフォンの所有開始年齢やキッズケータイの所有開始年齢など、豊富なデータを掲載している。

また、モバイルICTの利用動向だけでなく、子供やシニアの利用実態のほか、防災・減災、コロナ禍以降のニューノーマル時代におけるスマホ利用時の行動・意識、SNSの利用動向、健康意識などの幅広い内容を網羅した。

近年のトピックとして、生成AIとAIエージェントの進展や特徴、コロナ禍によるキャッシュレス決済やネットショッピングの活用、ランサムウェア攻撃・標的型攻撃の増加などを取り上げ、データやコラムを交えて詳しく紹介する。

なお、同データブックの内容をまとめた書籍『データで読み解くモバイル利用トレンド 2024-2025 モバイル社会白書』がエヌ・ティ・ティ出版株式会社(NTT出版)から発売された。同書籍は、全国の書店やネット書店などで購入が可能。定価は1,980円(本体1,800円+税)で、電子版は無料となっている。

●主な内容
巻頭言 モバイル技術の進化と社会調査
2023~2024年のモバイルICT 社会トレンド総括

第1章:携帯電話の所有・利用状況
 コラム1:生活の中での運動:勤労者における健康と運動へのICT利活用
第2章:モバイル・コミュニケーション
 コラム2:モバイルとAI
第3章:コンテンツとメディア
 コラム3:「推し」の存在はスマホ活用につながるのか?
第4章:ニューノーマル
 コラム4:新型コロナウイルスのパンデミックで始まった「ニューノーマル」とキャッシュレス決済の進化
第5章:安心・安全
第6章:防災・減災
第7章:子どものICT利用
第8章:シニアの生活実態とICT利用
 コラム5:シニアのICTの普及は格差を縮めるか、拡げるか

書誌情報

書名:『データで読み解くモバイル利用トレンド 2024-2025 モバイル社会白書』
編者:NTTドコモ モバイル社会研究所
定価:1,980円(本体1,800円+税10%)
発売日:2024年11月12日
判型:A5判
ページ数:368ページ
ISBN:9784757104051
発行:エヌ・ティ・ティ出版株式会社

●モバイル社会白書2024年版【調査データを無償公開中!】