ニュース

探究学習サービス「MIETAN」が東京都の認定カタログに掲載、一部自治体から調達が可能に

株式会社ミエタの探究学習サービス「MIETAN」が、東京都が取り組む「ファーストカスタマー・アライアンス(公共調達参入促進・自治体連携事業)」の認定事例カタログに掲載

株式会社ミエタは、同社が提供する社会実践型の探究学習サービス「MIETAN」が、東京都の「ファーストカスタマー・アライアンス」認定事例カタログに掲載されたと発表した。これは、2023年度の「東京都現場対話型スタートアップ協働プロジェクト」への取り組みが評価されたものだ。

ファーストカスタマー・アライアンスとは、スタートアップ企業による製品やサービスの公共調達を促進する仕組みで、自治体が入札を経ずに調達が可能となる仕組みである。今回の認定により、東京都のほか、前橋市、長野県、静岡市、豊橋市、堺市、福岡市、文京区、墨田区、大田区、渋谷区、八王子市、新島村、八丈町が随意契約による導入を進められるようになる。

ファーストカスタマー・アライアンスの概要

MIETANは、学校の探究的な学びやキャリア(進路)学習を支援するサービスで、探究・進路指導コーディネーターの派遣を通じて、カリキュラム策定や各科目、単元の授業計画・運営支援といった校務支援サービスを提供。探究学習の質を高め、校務を支援することで教員負担の軽減や働き方改革の実現を目指している。

ミエタが提唱するカリキュラム開発における考え方

さらに、大学入試を見据えた高校における体系的な進路指導カリキュラムの策定のほか、各学年における進路指導の授業計画・運用支援、集団・個別指導形式での指導も提供しており、総合型選抜や学校推薦型選抜への対応にも強みを持つ。

ミエタは、100種類以上の実社会テーマを取り入れた探究プログラムを展開しており、ワークショップやフィールドワーク、修学旅行などを通して、生徒が主体的に学ぶ機会を提供。独自の専門家ネットワークを活用し、学校の特色に応じた柔軟なプログラム設計を可能としている。