次の画像
記事へ
カードゲーム教材を利用した出張授業の様子
高校生が企業の課題解決に挑戦、「マイナビキャリア甲子園」受賞チーム決定
2024年4月23日
大学1・2年生の約6割が「キャリアの方向性が定まっていない」と回答~マイナビ調査
2024年1月18日
中高生のなりたい職業は「国家公務員・地方公務員」が人気
2024年1月9日
中学校に無償提供開始、会社づくりの基礎を学ぶアントレプレナーシップ教材
2023年2月6日
キャリア教育用ボードゲーム「子ども未来キャリア」で、新教材「多様性ゲーム」リリース
2024年1月17日
キャリア教育に使えるボードゲーム「キャリアデザインゲーム」をリリース
2023年11月6日
キャリア教育用ボードゲーム教材、「情報推理ゲーム」と「おつかいゲーム」をリリース
2023年9月11日
「桃鉄」を題材にした地理×ゲームづくりのアクティブラーニング型教材を無償提供
2022年10月19日
小中学生向け職業体験イベントを7月27日に開催
2024年6月6日
小田急沿線の小学生が運転手や薬剤師などの職業を体験!
2024年6月10日
小学生に人気のゲームって何? ゲムトレ調査
2024年6月12日
小田急沿線の小学生注目の職業体験イベント、募集開始!
2024年7月3日
千代田区立九段中等教育学校、職業体験で学校のキャッチコピーを考える授業を実施
2024年7月19日
小学生対象の仕事体験フェスタ「未来のドア」8月4日開催
2024年7月23日
小中学生向け職業体験イベントに1,500人以上が来場!
2024年8月9日
ドーミーイン、職業観を育む学びの場を高校生に提供
2024年8月14日
256名の小学生が仕事を体験、小田急SCディベロップメントが開催レポートを公開
2024年9月16日
マイナビ、キャリア教育の出張授業を東京都で初開催
2024年10月8日
約20万人の生徒が利用、高校生向け探究学習サイト「Locus」を無償提供へ
2024年11月20日
中学生が「一番なりたい職業」はスポーツ選手とイラストレーター、公務員や教師も人気――LINEリサーチ調査
2025年1月8日
【2,313人が回答】なりたい職業の1位、小学生「イラストレーター」、中学生「学校の先生」 ニフティキッズ調査
2025年1月29日
カードゲームでSDGsを自分事に、パルシステム群馬が高崎市・前橋市の中学校で特別授業を開催
2025年2月24日
高校生がアイデアを披露「第11回マイナビキャリア甲子園」、決勝大会を3月15日と16日に開催
2025年3月11日
体験型ゲームで「お金と時間の使い方」を学ぶ、親子向けイベントを3月27日に渋谷で開催
2025年3月19日