前の画像
記事へ
札幌AI道場の全体像(出典:「札幌AIラボ」のサイトより)
DX人材の育成に取り組む高専、AIで新しい価値を生み出せるマインドを伸ばす
2024年2月28日
AIで地域課題の解決をめざす、高専が地域と連携して学生起業を支援
2024年2月13日
「AI副業先生」とタッグを組んで、学生たちに実用的なAI教育を提供
2023年12月5日
高校生・高専生向け、「国際ロボット展」出展企業のロボットについて学ぶ動画を公開
2023年11月17日
高専の合同説明会「KOSEN FES 2023」、6月18日に東京、7月16日に大阪で開催
2023年5月29日
AIアシスタントサービス「CyberMates」、教育テキストと教育用プログラムを無料で提供開始
2024年3月12日
東京農業大学、「STEAM教育講座」を併設高校向けに開講
2024年4月22日
情報II対応のPythonプログラミング動画教材を提供、デジタルハリウッド
2024年5月30日
小5が商品企画に挑戦!小学校との産学連携授業を開始、コクヨ
2024年6月10日
高専生が技術実証に挑戦!「高専ワイヤレステックコンテスト2024」で26チームを採択
2024年6月14日
日本経済大学の教員が高校生にデータサイエンスを指導
2024年7月5日
埼玉工大、高大連携でDXハイスクール採択校を支援
2024年7月9日
国立高専をメタバースで体験!KOSEN FAIR 2024を完全オンラインで8月31日から開催
2024年8月15日
【高専卒業生に調査】約6割が進学に満足、進学に不満の約2割は「就職・進学で期待外れ」と回答
2024年10月31日
高専生がサイバーセキュリティ技術の頂点を目指す!「KOSENセキュリティコンテスト2024」を12月7日に開催
2024年11月28日
北海道がnoteと連携協定を締結、全道立学校256校が学校の魅力や生徒の活動を発信
2024年12月6日
サイバー大学、福岡市立高等学校4校と包括協定を締結――大学のオンライン授業を高校生に無償提供
2025年2月13日
鶴岡高専、中学生向け「ものづくり体験講座」を開催
2025年2月27日