ニュース
仙台で小学生向け職業体験イベントを10月19日に開催、未来を考えるきっかけに
2025年9月3日 14:00
大同生命保険株式会社は、小学生向け職業体験イベント「おしごと体験はどうだい? in 仙台」を2025年10月19日(日)に宮城県仙台市で開催する。大同生命保険が主催し、宮城県、仙台市、仙台市産業振興事業団、エフエム仙台が後援。株式会社ValuesFusionが、同イベントの企画と運営を担当する。
同イベントは「こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025」の一環であり、東京都に続く2回目の開催となる。今回は、宮城県や仙台市を中心とした中小企業の仕事を子供たちに体験してもらうことを目的に、仙台市での開催が決まった。
対象は小学校1〜6年生で、参加費は無料。会場では、建設機械の3D体験、AIを活用したプログラム、デザイン体験、こけしの絵付け体験、左官体験、花のアレンジメント体験、大型トラックと重機の体験、革のキーホルダー作り、お菓子のピッキング体験、お店作りゲーム体験など、幅広い職業体験を提供。中小企業が支える地域産業の仕組みや、さまざまな仕事の意義を学ぶ機会となる。
イベントは事前予約制で、当日は11時と14時30分の入れ替え制。参加申し込みは、職業体験ドットコム内「おしごと体験はどうだい?」公式サイトの専用ページから行う。
開催概要は、以下の通り。
名称: おしごと体験はどうだい? in 仙台〜こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025〜
テーマ:伝統的な産業や技術から最先端のテクノロジーまで、宮城県仙台市で多彩なおしごとを体験!
開催日:2025年10月19日(日)11時〜17時30分
会場:仙台国際センター
住所:宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
最寄駅:仙台市営地下鉄東西線 国際センター駅 徒歩1分
対象:小学1〜6年生
参加費:無料(子供のみ要参加予約。同行者の事前予約は不要)
※会場では子供1名につき、同行者(大人)2名まで入場可能
※帯同の未就学児の子供も入場可
参加方法:事前予約制(①11時 ②14時30分の入れ替え制)
イベントページURL:おしごと体験はどうだい?