こどもとITイベント・セミナーその他その他 関連記事関連カテゴリすべて見るすべて展示会公開授業教員研修コンテストその他▲前へ1…567読み書きの困難さに気づかれない子も救われる、通常学級での1人1台のICT環境――「東京学芸大学附属小金井小学校 ICT×インクルーシブ教育セミナー」レポート①(2019/8/2)未来のロボットエンジニアが集合! ルンバを子ども達とプログラミングしてみた――「アイロボットSTEMワークショップ」レポート(2018/11/8)マイクラでプログラミングに親しみ、自作パソコンでコンピューターの仕組みを知る――「Minecraftと2in1パソコンで体験!親子はじめてプログラミング」レポート(2018/10/18)世界最大級の教員研修「Microsoft Education Exchange 2018」レポート──国・民族の違いを超えた教師が集まる(2018/5/14)主体的な学びを育むポートフォリオとは何か?──「ICT教育研究会 with Classi in Meisei」レポート(2018/4/27)「学生VR Meet Up 2018」レポート。VRに挑む学生が集結、展示や講演を紹介(2018/3/5)2月23日~24日、小学校での必修化を見据えた「プログラミング教育」を考えるイベントが明星大学で開催(2018/2/20)子ども向けプログラミング体験ができる「Hour of Code JAPAN 2017」フィナーレイベントレポート(2018/2/5)新しい教育の選択肢や教育イノベーターを生み出すための「Edvation × Summit 2017」セッションレポート(2日目)~現代の魔法使い落合陽一氏の講演に注目が集まる~(2018/1/31)VR/AR/MR業界で働きたい学生のためのキャリアイベント「学生VR Meet up 2018」が2月18日開催(2018/1/25)1月21日、東京・神田で、プログラミング教室やデジタルものづくりが楽しめる親子向けイベントが開催(2018/1/15)新しい教育の選択肢や教育イノベーターを生み出すための「Edvation × Summit 2017」セッションレポート(1日目)~Edtechの推進者が世界中から集まる~(2017/12/22)英国の実例から小学校低学年のプログラミング教育の可能性を探るイベント~「Computing」授業の内容と効果・課題・ツール群の紹介まで~(2017/12/4)小学生に向けた2日間のプログラミング体験ワークショップ――MinecraftやScratchを教材に(2017/11/21)グーグルがみんなのコードと提携、プログラミング教育への支援を発表3年間で2000人のプログラミング指導教員を養成する計画(2017/11/17)未就学児からのプログラミング教育を考えるシンポジウム――有識者や現場の人間が考える“楽しい学び”のあり方とは(2017/11/16)電子タグ「MESH」体験ワークショップが10月21日、28日に渋谷で開催――プログラミング教室Swimmy(スイミー)(2017/10/13)D2Cのファミリーデーに、プログラミング教育ツール「PETS」が登場!(2017/9/5)プログラミング教育実践に向けた討論会が8月12日に開催、広く教育関係者の参加を募る(2017/8/4)▲前へ1…567