記事へ
コニカミノルタ、クラウド型学習支援サービス「tomoLinks」の正式販売を開始
2023年5月2日
総務省「学外教育データ連携に係る実証事業」の実証システムにスタディプラスの「Studyplus for School」を活用
2023年11月28日
トピック
教育データを個別最適な学びにどう落とし込めば、学力向上につながるのか
2023年7月28日
児童生徒の教育データ活用はじまる。個別最適な学びと個人情報への配慮を両立へ
2022年11月25日
富士ソフト、教育DXサービスマップ(実証アルファ版)を公開
2023年12月15日
奈良県宇陀市、テックアカデミーとデジタル教育推進における連携協定
2023年12月21日
キャリアパスポートから連絡帳までサポート、クラウド教育支援システム「プランプラン」を無料提供
2024年1月26日
学習支援サービス「tomoLinks」に生成AI学習支援機能を搭載
2024年2月1日
コニカミノルタ、2023年度に「tomoLinks」を導入した茨城県結城市の成果を発表
2024年3月28日
大阪市が「tomoLinks」を試行導入、児童生徒11万人分の学力データを分析
2024年4月15日
コニカミノルタ、EDIX東京に出展 教育データやAI活用に関するブースセミナーも開催
2024年5月3日
JAPET&CEC、全学調データの分析と活用方法を紹介するセミナーを無料配信
2024年8月23日
コニカミノルタ、対話回数の上限を排除した生成AI「チャッともシンク」を発売開始
2024年10月22日