ニュース

宇宙を学ぶ親子向け体験イベント「スペースラボ 2025」開催決定、全国5都市で合計2,000名を無料招待

ディスカバリー・ジャパン合同会社が、体験型宇宙イベント「スペースラボ 2025」を9月から2026年1月にかけて全国5都市で開催

ディスカバリー・ジャパン合同会社は、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)との共催で、体験型宇宙イベント「スペースラボ 2025」を全国5都市で開催すると2025年8月18日に発表した。同イベントには、小学3年生から6年生の子供とその保護者、合計2,000名が無料で参加可能だ。

同イベントは、国際宇宙ステーション(ISS)での実験や地上とのコミュニケーション、宇宙飛行士選抜試験でも使用されたホワイトパズル(絵柄や色の濃淡がないジグソーパズル)などの学習体験を提供。映像や講義、ワークショップを通じて、宇宙に関する知識を学ぶことができる。

過去の宇宙イベントの様子
ISSにおける船外活動の様子

開催都市は東京(9月13日)、札幌(10月4日)、名古屋(11月1日)、福岡(12月6日)、大阪(2026年1月24日)の5つ。各会場では午前と午後の2回に分けて開催され、各回200名、1会場あたり合計400名が参加可能。参加者の応募は特設サイトで受け付けており、各都市ごとに受付開始日と締切日を設定している。

会場と日程の詳細は、以下の通り。各会場とも応募者多数の場合は抽選となる。なお、子供と保護者の1組は、最大4名までで、子供単独での参加および乳幼児・未就学児童の参加は不可。

<東京>
会場:日本大学文理学部(百周年記念館2F 国際会議場)
所在地:東京都世田谷区桜上水3-25-40
日程:9月13日(土)
時間:午前の回(10時30分~)、午後の回(14時~)
定員:各回につき200名
応募開始:8月18日(月)
応募締切:8月29日(金)

<札幌>
会場:北海道大学 札幌キャンパス(理学部 5号館 大講堂)
所在地:北海道札幌市北区北10条西8丁目
日程:10月4日(土)
時間:午前の回(10時30分~)、午後の回(14時~)
定員:各回につき200名
応募開始:8月29日(金)
応募締切:9月12日(金)

<名古屋>
会場:愛知学院大学 名城公園キャンパス(アリスタワー2階 7204教室)
所在地:愛知県名古屋市北区名城3-1-1
日程:11月1日(土)
時間:午前の回(10時30分~)、午後の回(14時~)
定員:各回につき200名
応募開始:9月24日(水)
応募締切:10月8日(水)

<福岡>
会場:九州大学 伊都キャンパス(椎木講堂 第2講義室)
所在地:福岡県福岡市西区元岡744
日程:12月6日(土)
時間:午前の回(10時30分~)、午後の回(14時~)
定員:各回につき200名
応募開始:10月30日(木)
応募締切:11月12日(水)

<大阪>
会場:大和大学(C102)
所在地:大阪府吹田市片山町2-5-1
日程:2026年1月24日(土)
時間:午前の回(10時30分~)、午後の回(14時~)
定員:各回につき200名
応募開始:12月11日(木)
応募締切:12月24日(水)