ニュース
「書き方がわかる」自己推薦書講座、京都精華大学で8月開催
2025年7月22日 06:30
京都精華大学は、2025年8月2日(土)と3日(日)に実施するオープンキャンパスにおいて、主に受験生を対象とした総合型選抜の「自己推薦書講座」を実施する。参加費は無料で、事前申込が必要。
総合型選抜の合否を左右するといわれる自己推薦書は、「何を書けばいいかわからない」「どう伝えればいいのか不安」という声があり、年々増加傾向だという。
講座では、京都精華大学でキャリア支援科目の担当教員が講師となり、「自分の強みの見つけ方」「経験をどう掘り下げ、文章につなげるか」といった自己推薦書作成のための具体的な方法を受験生の視点に立って解説する。
これまでも京都精華大学では自己推薦書講座を行っており、参加者から「どう書けばいいかイメージできた」「受験の不安が和らいだ」と好評を得ているという。
講座の開催は8月2日(土)と3日(日)の両日、12時30分からと15時から開催する。対象は高校生など受験生向きだが、家族や高校教員も参加可能だ。なお、オープンキャンパス自体は両日とも10時から16時30分まで。
■「自己推薦書講座」開催概要
日時:2025年8月2日(土)・3日(日)12時30分、15時の各日2回開催
会場:京都精華大学
京都市左京区岩倉木野町137
対象:高校生、受験生、家族、高校教員など
講師:京都精華大学 キャリア支援科目担当教員
参加費:無料
申し込み:大学公式Webサイトより