ニュース
朝日新聞社とStudy Valleyが「国語4技能実践コース」を無償提供、5月13日まで参加高校を募集
2025年5月8日 10:30
株式会社朝日新聞社は、株式会社Study Valleyの探究学習プラットフォーム「TimeTact」を活用した「国語4技能実践コース」を高校に無償提供すると発表した。導入希望校の申し込みは、5月13日(火)まで受け付ける。
「国語4技能実践コース」は、朝日新聞社とStudy Valleyが共同開発したもので、「話す」「聞く」「読む」「書く」の技能をバランス良く育成することを目的としている。同プログラムでは、新聞記事を題材として、情報収集や多角的視点での思考、文章表現などを学べるワークショップを実施する予定だ。
また、生徒には朝日新聞デジタル版の購読IDが個別に付与され、最新ニュースに触れながら社会的関心を高められるよう設計した。指導には新聞記者の経験を持つOB・OGが原稿を添削し、プロの視点からのフィードバックも受けられる。
さらに学習成果として、生徒自身が取材・執筆した記事を本物の新聞形式で発行する機会も用意。TimeTactに搭載されている教材配信・管理ツール「授業ナビ」、ホワイトボード機能「あいである」、コメント付きノート「ノート&トーク」によって、協働学習や意見交換を活性化することができる。
この取り組みは、経済産業省の「探究・校務改革支援補助金2025」を活用しており、採択された学校は、2026年3月末までの期間限定で同プログラムを利用可能だ。導入を希望する学校は、2025年5月13日(火)までに問い合わせフォームで朝日新聞社に申し込みを行う。同社が補助金事務局への申請を代行し、補助金事務局が補助金交付を審査。採択結果は同社から通知される。