ニュース

学芸大で教育の魅力と未来を体験!Tokyo Education Showの申込開始

10月12日~13日に学芸大学小金井キャンパスで開催

東京学芸大学 小金井キャンパスで開催する「Tokyo Education Show」の申し込みを開始

特定非営利活動法人教育の環は、2024年10月12日(土)から13日(日)にかけて、東京学芸大学小金井キャンパスにて開催される教育研究フェス「Tokyo Education Show(以下、TES2024)」の入場チケットとプログラム参加チケットの申し込みを開始した。

Tokyo Education Showは、子供から大人まで「教育は楽しい!かっこいい!」と感じられることをテーマとし、教育の魅力を体験できるイベントである。2023年に初開催された同イベントでは、「あたらしい公開研究会」「教育サミット」「教育若者会議」などの多彩なプログラムを実施し、1,300名以上が来場した。

●Tokyo Education Show 2023(昨年度開催)PV

TES2024では、日本全国で活躍する現役の教師たちによる授業実践と授業の協議会がセットになった公開講座「あたらしい公開研究会」を実施。科学やプログラミングの授業を体感し、協議会で子供から大人まで登壇者と参加者とのディスカッションを行う。

サイエンスライブ 世界一楽しい科学の授業(市岡元気氏)
ハロウィンで楽しく学ぶプログラミング体験!(岩野淳子氏)

「教育若者会議」では、教育に関心のある若者が集まり、教育の未来について議論し、実践的な取り組みを模索する。

多様な居場所づくりと関わり方 〜 すべての人に居場所はつくれるのか?~(猪村真由氏・平岩国泰氏・川邊 笑氏・山内佑輔氏)
これからのソーシャルワーク 〜教育と福祉の関係をもっとなめらかに〜(荒井佑介氏・奥村春香氏)

「教育サミット」のプログラムでは、教育業界の多様なステークホルダーが集い、教育施策や未来の教育についてのトークセッションを行う。

これからの教員養成のあるべき姿(後藤教至氏・日野田直彦氏・佐々木幸寿氏・田﨑智憲・髙橋 鈴氏)
デジタル時代の学びとその支援(後藤 匠氏・小森智子氏・堀田龍也氏・上嶋 宏氏・葉一氏)

また、全国の企業や団体と連携し、エドチャレ(教育の挑戦)に関するブース出展やワークショップを実施するほか、東京学芸大学内のプロジェクトやゼミ活動などの取り組みや発表を行う。

プログラムの参加には、イベント入場チケットに加えて、各プログラムごとの参加チケットが必要となる。参加希望者は、まずイベント入場チケットを申し込み、その後、各プログラムの参加チケットを申し込む。

特定非営利活動法人教育の環は、「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」というコンセプトのもと、全国の教育者や教育に関心を持つ人々と連携し、教育の魅力を発信し続けている。