記事へ
河合塾グループ株式会社KJホールディングスと東日本電信電話株式会社が、連携協定を2025年3月19日に締結
「生成AIで作成された志望理由書はどう評価されるか」、河合塾が大学教職員向けオンラインセミナーを開催
2025年3月5日
河合塾、大学入学共通テストの出題傾向と分析情報を即時提供
2025年1月16日
【高1・高2対象】河合塾、トップ講師が共通テストの出題内容を徹底分析するオンラインイベントを1月25日に開催
2025年1月9日
河合塾×Study Valley、総合型選抜に役立つ探究講座を2025年1月からオンライン開講
2024年11月14日
河合塾の高校向け7教科ICT教材「tokuMo」、無料のトライアルキャンペーンを実施
2024年10月2日
河合塾、1300問以上を高校向けICT教材「tokuMo」に追加
2024年7月17日
河合塾が実教出版と連携、高校向け教材『tokuMo』に実教出版のコンテンツを掲載
2024年5月9日
「探究の授業ってどうやるの?」高校の事例をまとめた冊子を公開
2025年2月28日
探究学習の「問いづくり」をサポートする教材「Surala My Story」を4月より提供、すららネット
2025年2月11日
探究学習「シブヤ未来科」を支援、PTAの有志が設立したシブタンと渋谷区が連携協定を締結
2025年2月25日
『高校生のための「探究学習」ワーク』を10月7日に発売、学事出版株式会社
2024年10月10日
探究学習に特化した生成AI「TimeTact探究ロボ」を提供開始、Study Valley
2024年9月5日
探究学習の動向をまとめた『探究学習白書2024』を刊行、一般社団法人英語4技能・探究学習推進協会
教員の9割が探究学習に課題と回答、カタリバ調査
2024年6月7日