前の画像
次の画像
記事へ
京都市立西京高等学校附属中学校。中高一貫教育で、全生徒が高校に設置された日本で唯一の専門学科「エンタープライジング科」に進学する。自ら学びを獲得する教科横断型のカリキュラムが特徴
トピック
1人1台端末の活用を広げたい、鍵は「電子黒板」にあり!
2024年6月5日
「前の環境には戻れない……」、電子黒板と1人1台端末の活用が進んだ学校の声
2023年3月8日
どの学校の、どの先生も使えるICTを目指した教委の実践とは
2023年7月18日
「ICTの使い方を学ぶ教員研修はやめた」、戸田市が活用推進で重視したこととは
2023年4月20日
エプソン販売、プログラミングでプロジェクションマッピングができる教育アプリ『プログラマッピング』を無償で提供開始
2024年3月13日
地域の人を笑顔にしたい! 小4がプログラミング×プロジェクションマッピングの発表イベントを開催
2024年1月16日
もっと面白く!客観的な視点でプロジェクションマッピングを改良し、 いざ発表会へ
2024年2月22日
小4が挑むプロジェクションマッピング、試行錯誤と工夫の連続が育む論理的思考力
2024年2月14日
学校は面白い場所がいっぱい!小4が創造性を発揮するプロジェクションマッピングが始動
2024年2月6日