ニュース

浜学園、オンライン習い事「ヨンデミー」を小1マスターコースに導入

株式会社浜学園が、オンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemyと連携し、2025年8月より小学1年・マスターコースに「ヨンデミー」を導入

株式会社浜学園は、小学1年生・マスターコースに、オンライン習い事サービスの「ヨンデミー」を導入したと2025年8月5日に発表した。対象となるのは関西・東海の7教室で、塾の授業や家庭学習の一環として活用する。

浜学園では、国語は読解力や創造力を高めるための基盤となる「読む力」が求められるが、基礎的な読解力が土台となるため、塾での指導だけでは充分なサポートが難しいという課題があった。特に小学生は成長段階や日常の経験で差が生まれやすく、国語の文章が読めない悩みを持つ児童が多く見られるという。

今回の導入は、自宅で読書を習慣化することができる「ヨンデミー」を導入することで、読書を通じて子供たちに必要な読解力の育成を図ることが目的である。

導入後は、授業内でヨンデミーを使った読書活動を行うほか、読書を家庭での宿題として、児童の読書履歴や進ちょくを講師がデータで把握しながらフィードバックを実施し、読書習慣の定着と学力向上を図る。今後は、導入効果を検証し、他学年・教室への展開も検討する予定だ。

浜学園教科指導部 国語科主管の柳澤一成氏は、学力の土台となる「ことば」の習得状況が、中学入試対策を含めた学習に対して無視できない影響を与える時代に変化しているとして、「低学年期(1~4年生)での読書習慣の定着が将来の学習に重要」などとコメントしている。

ヨンデミーは、株式会社Yondemyが開発・運営するサービスで、AIとゲーミフィケーションを用いた新しい読書習慣支援ツールである。子供の読書傾向に合わせた本の推薦や、ゲーム感覚で楽しめるミニレッスン機能が特徴となっている。