ニュース

TOPPANとトータルメディア、博物館などの展示物をメタバースコンテンツにするサービスを発表

授業や学芸員との双方向コミュニケーションが可能なシアターとして利用可能

 TOPPAN株式会社と株式会社トータルメディア開発研究所は、博物館や科学館などが保有する文化財や研究資料を高精細映像や3Dアニメーションで忠実に再現するメタバースのコンテンツとし、授業形式や、学芸員等との双方向コミュニケーションを通じて学習ができるスタジアムシアターを開発したと発表した。

 博物館等は、このスタジアムシアターを活用してイベントや学習会といった教育プログラムを実施することができるほか、参加者同士のコミュニケーションも可能で、参加者の理解を深めることが可能だという。

スタジアムシアターのイメージ (C)TOPPAN Inc.

 また、360度の高精細映像や、展示物を再現した3Dアニメーションはでは、展示品の特徴がわかりやすい角度や、ふだん見ることができない位置や角度で見ることができるなど、あらゆる角度で対象物を観察できる。

 特徴的な機能としては、アバターのサイエンスコミュニケーターの後ろに、参加者のアバターが自動で追従する「引率者自動追尾機能」があり、シアター内のツアーにも利用できる。また、特定の場所を照らす「スポットライト機能」もあり、案内したい場所へ誘導することもやりやすくなっているという。

 TOPPANとトータルメディア開発研究所では、教育プログラムとして「端出場水力発電所」を制作中。産業技術史資料であるタービンが電気を発生させる過程について、サイエンスコミュニケータとともに理解を深めていくプログラムとなる。2023年度中に公開を予定している。

 また、さらに国内外の博物館、科学館、産業資料館、イベント企画会社などに対して、このスタジアムシアターを採用を働きかけ、2030年までに100館以上の採用を目指す。