次の画像
記事へ
被災地の児童生徒が、1人1台端末で利用できるチャット相談窓口「ブリッジ」
NPOカタリバ、能登半島豪雨の被害状況と現地調査を開始
2024年9月24日
教員の9割が探究学習に課題と回答、カタリバ調査
2024年6月7日
NPOカタリバ、被災した受験生に緊急支援奨学金を給付 1月19日より応募受付開始
2024年1月20日
カタリバ、石川県珠洲市で「高校生とつくるみんなのこども部屋」をスタート
2024年1月8日
NPOカタリバ、能登半島地震をうけて七尾市で子供の預かり・居場所開設
2024年1月5日
NPOカタリバ、「災害時の子どもの生活ガイド」を開設、LINE相談も可能に
NPOカタリバがTikTok Japanと連携、高校生の居場所を考えるイベント、8月24日に開催
2023年8月15日
NPOカタリバ、高校生の探究学習の全国サミットを3月25・26日開催
2023年3月1日
NPOカタリバ、「メタバース空間を活用した不登校支援」のセミナーを11月9日に開催
2022年10月28日
金沢大学とNTT西日本北陸支店が連携協定を締結、地震・豪雨被害からの復興をICTで支援
2025年1月24日
全国48組の高校生が東大に集結、探究の成果を発表する「学びの祭典」を3月29日、30日に開催
2025年3月5日