ニュース
フェイラーと小学生が初コラボ、シン・渋谷みやげを共同開発
渋谷区の探究「シブヤ未来科」の取り組み
2024年9月11日 06:30
フェイラージャパン株式会社は、渋谷区立神南小学校の「シブヤミヤゲ」プロジェクトと共同開発したハンカチ「JINNAN SHIBUYA MIYAGE ジンナンシブヤミヤゲ」を2024年9月24日(火)より発売する。価格は2,750円(税込)で、色はペールピンク・ペールグリーン・ターコイズブルーの3種。販売店は、フェイラー銀座本店とフェイラー公式オンラインショップなどで、購入は1人各1点まで。
フェイラー銀座本店では、2024年9月24日(火)、9月26日(木)、9月30日(月)、10月3日(木)、10月4日(金)の16時から18時まで販売し、神南小学校の6年生による販売体験を予定している。
渋谷区は2024年度より、全公立小中学校で平日の午後授業を総合的な学習の時間とする、探究「シブヤ未来科」を推進している。今回のプロジェクトはその一環で、2023年10月から2024年2月にかけ、81名の小学5年生(現6年生)が参加した。
児童らは観光をテーマにした学習を通じ「渋谷観光の良い思い出を残してもらいたい」という気持ちから「シブヤミヤゲ」の商品化を決定。児童の「自らデザインしたハンカチを作りたい」という思いから教員がリサーチを重ね、上質で美しいデザインを兼ね備えた商品を開発するフェイラーとの共創につながったという。
同プロジェクトでは、フェイラージャパンの社員が講師となり、商品開発やブランドビジネス、マーケティングについて学ぶ機会を提供。児童が考えたデザインとコンセプトについてプレゼンする特別授業を5回実施した。
ハンカチのデザインコンセプトは、渋谷の魅力を紹介すること。8チームに分かれて発表されたデザイン案には、渋谷の名所や都会的な側面だけでなく、大きな公園があって自然が豊かなこと、スイーツの食べ歩きをしている人が多いこと、渋谷区にまつわる区の花「ハナショウブ」や多様性など、渋谷で暮らす児童ならではのさまざまな想いが込められている。
フェイラージャパンのデザイナーは、児童の柔軟な発想に感激し、8チームのデザインを1つに組み合わせた。さらに児童らと一緒にハンカチの名前とストーリーを考え、オリジナルパッケージを制作した。なお、児童たちは特別授業で販売の基本を学習。商品のPRポイントを盛り込んだ手作りチラシを用意しているという。
「JINNAN SHIBUYA MIYAGE ジンナンシブヤミヤゲ」の詳細は、以下の通り。
 商品名:JINNAN SHIBUYA MIYAGE ジンナンシブヤミヤゲ 
 発売日:2024年9月24日(火) 
 価格:2,750円(税込) 
 サイズ:約25cm×25cm 
 縁どりのカラー:3種類(ペールピンク、ペールグリーン、ターコイズブルー) 
 オリジナルパッケージ入り 
 購入制限:1人各1点まで 
 ※購入点数制限は、一定期間経過後に予告なく解除する場合あり 
 販売店舗:フェイラー銀座本店、フェイラー公式オンラインショップ 
 そのほかの販売店・販売日時 
 ・渋谷ヒカリエ ShinQs 1F 特設スペース 
 2024年10月17日(木)13時30分〜15時45分 
 2024年10月22日(火)13時30分〜15時45分 
 ・SHIBU HACHI BOX 
 2024年10月17日(木)16時〜16時40分 
 ・shibuya-san 
 2024年10月17日(木)13時30分〜15時45分 
 2024年10月24日(木)13時30分〜15時45分 
 ・渋谷キャスト<渋谷キャスト ガーデン> 
 2024年10月22日(火)13時30分〜15時45分 
 2024年10月24日(木)13時30分〜15時45分 
※上記以外のイベントスペースで販売する可能性あり
 購入点数制限:なし 
 ※転売目的の購入は不可 
 支払方法:現金のみ 




























![タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき ([バラエティ]) 製品画像:4位](https://m.media-amazon.com/images/I/611xdkoqG7L._SL160_.jpg)














