前の画像
次の画像
記事へ
こども園で「YURETA」を利用して実施した減災教育の様子
子供たちがVR技術を活用した研究成果を発表、「防災」をテーマとする第2回大阪市大会を1月26日に開催
2025年1月14日
「少年ジャンプ」が本気で作った学習漫画誌「勉タメジャンプ」、最新号の付録は防災を学べるボードゲーム
2025年1月13日
阪神・淡路大震災から30年、フェリシモ×神戸学院大学「防災女子」が食品備蓄セットの試食イベントを開催
2025年1月6日
ポプラ社、石巻市の防災教育副読本を電子図書館「Yomokka!」に掲載
2024年12月17日
美濃市の高校生「未来創造課」が防災啓発コンテンツを制作
2024年9月18日
桐蔭学園、産官学の連携による無料防災セミナーを開催
2024年9月6日
LINEで避難場所を確認「デジ町防災LINE」全国版をリリース
2024年9月2日
セコム監修、防災教育に役立つ『シールで学ぶ こどもの教養ドリル はじめてのぼうさい』発売
2024年8月29日
防災を親子で学べる『ぼうさい』、電子版の公開期間を延長
2024年8月23日
VRを活用した防災教育イベント「XRbosai」を小学6年生を対象に実施
2023年2月13日
凸版印刷、小中学生向けデジタル防災教育教材「デジ防災」を開発
2023年1月31日
出前授業「ALSOKあんしん教室」、文部科学大臣賞を受賞
2025年1月27日