記事へ
高知県が「情報Ⅰ」全単元対応EdTech教材「Life is Tech! Lesson」を県立高等学校26校・生徒数約2800名の指導教材に採用
港区、全公立中学校にプログラミング学習教材「Life is Tech ! Lesson」を導入
2024年10月1日
レポート
生成AIで開発速度と発想力が大幅アップ〜Life is Tech ! の中高生向けハッカソン
2024年6月28日
600自治体が導入、プログラミング学習教材「Life is Tech ! Lesson」
2024年9月13日
次世代が活躍できる社会を考える「Life is Tech ! JAM 2024」を6月25日に開催
2024年5月31日
宮崎市の公立中学校、プログラミング教材に「Life is Tech! Lesson」を採用
2023年8月30日
AIxデータの専門家が中高生に語る、「Life is Tech ! Summer Camp 2023」キャンプ生向け特別講演を開催
2023年6月22日
ライフイズテック、プログラミング学習教材「Life is Tech ! Lesson」を兵庫県西宮市に試験導入
2023年5月24日
ライフイズテック、「情報Ⅰ」でChatGPTを活用した学習支援サービス「Life is Tech! AIアシスタント」をリリース
2023年5月9日
【中高生向け】プログラミングやAIを学ぶ短期集中コースを3月24日から開催、ライフイズテック
2024年12月16日
高校生向けの無料プログラミング講座「ハイスクールPython」が登場!
2024年12月24日
文科省の前教科調査官が語る「中学校の情報教育で求められるもの」、大学入学共通テストを踏まえたセミナーを開催
2025年1月9日
大学入学共通テスト「情報Ⅰ」対策、オリジナル予想問題による短期集中講座を愛知県の高校で実施
2025年1月10日
ライフイズテック、DXハイスクール向け支援パッケージを提供
2025年1月28日