イベント

GMOインターネット、画像生成AIの特別講義を東京ビジネス外語カレッジで実施

GMOインターネット株式会社が、専門学校東京ビジネス外語カレッジにて「画像生成AIの実践と可能性」をテーマとした講義を2025年11月18日(火)に実施

GMOインターネット株式会社は、専門学校東京ビジネス外語カレッジ(東京都豊島区)において、「画像生成AIの実践と可能性~生成AIが広げる未来のキャリア~」をテーマとした講義を2025年11月18日(火)に実施すると発表した。

今回の講義は、Webブラウザー上で簡単に高品質なAI画像を生成できる「ConoHa AI Canvas」のハンズオンやデモなどを実施。GMOインターネットの現場で活躍するメンバーが登壇し、AI技術の健全な普及と次世代AI人財の育成に貢献すべく、画像生成AIの基礎知識の習得や、実務での活用事例を紹介予定だ。

ConoHa AI Canvasは、Stability AI社の「Stable Diffusion XL」をベースとした画像生成AIである。Stable Diffusionを利用するには、専門知識や高性能なPC環境が必要となるが、同サービスでは、Webブラウザーから誰でも簡単な操作で高品質な画像を生成できるという。

また、日本語対応の操作画面やクラウド上での画像保存・管理機能を備えており、生成枚数や画風などの機能制限がなく、自由にカスタマイズできる。回数制限がないため、何度でも繰り返し生成が可能。

同校の校長である小林司朗氏は「GMOインターネット株式会社との産学連携は、学生が最先端のAI技術に触れ、創造力と問題解決力を磨くための非常に貴重な機会である。学生たちがこの講義を通じて、AIを恐れるのではなく生かし、自らのアイデアを形にできる未来志向の学びを実現してくれることを期待している」とコメントしている。

【初めてのAI Canvas】画像の生成方法を動画で解説!【ConoHa公式】