ニュース

宮城県の高校生が企業の問題解決チームに!キャリア教育「DIVE!」の成果報告会を9月1日に実施

高校生が石巻地域の企業の課題に向き合い、実際の現場で体験しながら企業のミッションに挑戦する「DIVE!」の成果報告会を9月1日(月)に開催

一般財団法人まちと人と(宮城県石巻市)は、宮城県石巻市を中心とする高校生9名が地元企業の課題解決に挑んだキャリア教育プログラム「DIVE!」の成果報告会を、9月1日(月)に開催すると発表した。

「DIVE!」は、高校生が地域企業の現場に入り、企業の課題に取り組む職場体験型のキャリア教育である。2024年に始まったこの取り組みは今回が第2回となり、石巻好文館高校・石巻高校・石巻西高校・仙台第二高校から9名が参加している。受け入れ企業は医療・福祉・製造・自動車販売の4社で、広報資料の作成やイベントの企画・運営など、実践的な課題に取り組んだ。

ものづくりの現場を体験
車の整備工場を見学

各チームは、事前に企業から与えられたミッションに対して、現場での体験や関係者との対話を通じて課題を深掘りし、アイデアを提案・実行。例えば、病院の小児科を地域に広く知ってもらうための広報活動や、働く車と子供が触れ合えるイベントの開催準備など、大人顔負けの行動力を見せた。

利用者とのレクリエーションや実際の仕事を体験を通し、高校生ならではの視点から「福祉の今」を発信
「鉄を使ったものづくり」のアイデア出しや製作を体験し、従業員の前でプレゼン

成果報告会は9月1日(月)の15時より、石巻市ささえあいセンター 3階市民協働室で行われる。高校生たちが自ら発表を行い、受け入れ企業のコメントも交えて取り組みの成果を伝える場となる。

参加した高校生からは、「いろんな人と意見交換ができて楽しかった」「人前で話すのが苦手だったけど、話すのが得意になった」などの声が寄せられた。昨年度の受け入れ企業は、「高校生ならではの柔軟なアイデアや価値観を得ることができたと同時にプロジェクトの推進につながった。石巻地域にこのような高校生がいることがわかり、誇らしく感じた」と述べている。

仲間でアイデアを出し合い
●「DIVE!」2025概要
・参加高校生:9名
石巻好文館高校、石巻高校、石巻西高校、仙台第二高校から参加
・協力企業:4社
株式会社石巻精機製作所
医療法人医徳会 真壁病院
東日本自動車株式会社
株式会社めだか

●「DIVE!」成果報告会概要
日時:2025年9月1日(月)15時~16時30分
場所:石巻市ささえあいセンター 3階市民協働室
住所:〒986-0825 宮城県石巻市穀町15番2号
スケジュール(予定):
14時45分 開場
15時 開会のあいさつ
15時5分 高校生成果報告
(高校生発表+受け入れ企業のコメント 25分×4チーム)
16時5分 閉会のあいさつ
16時30分 終了