ニュース

教員の働き方と子供の学びを変えるヒントを紹介、「Canva教育フェス2025春」が4月6日にオンライン開催

Canva認定教育アンバサダーが「Canva教育フェス2025春」を4月6日(日)にオンライン開催

2025年4月6日(日)にCanva認定教育アンバサダーらによるイベント「Canva教育フェス2025春」がオンライン開催される。同イベントでは、全国の教職員や教育関係者を対象として、Canva認定教育アンバサダーとCanva公式クリエーターがCanvaの活用アイデアや実践事例を紹介する。

同イベントは、昨年夏に4,000人以上が申し込んだカンファレンスの続編で、今回はGIGA Chのライブ配信を通じて実施。主催は関口あさか氏、安藤 昇氏、二川佳祐氏、宮内 智氏、會見修一氏らCanva認定教育アンバサダーで、共催はGIGA Chおよび宮内 智氏、協力にはCanva公式クリエーターたちが名を連ねている。

当日は13時のオープニングトークを皮切りに、5時間にわたってさまざまなプログラムが展開される。教育とCanvaの可能性を語るセミナーや、小学校・特別支援学校・中学校・高等学校での活用事例発表、公式クリエイターによる最新機能紹介ワークショップが予定されている。「Canva×教育」と題したセミナーでは、Canva Japan株式会社のKT氏が登壇し、教育現場におけるCanvaの役割を語る予定だ。

参加者には、新学期に役立つCanva公式クリエーター制作のテンプレート集が配布される。アーカイブチケットを用意しているため、後日視聴も可能。参加費は無料で、PeatixのWebページで申し込みを受け付ける。

主なタイムスケジュールは、以下の通り。

13時~13時15分

オープニングトーク
「Canvaで創る先生の働き方と子どもの学びのニューモデル」
<登壇者>
安藤 昇氏(青山学院中学部)、関口あさか氏(埼玉県特別支援学校)、二川佳祐氏(東京都公立小学校)、會見修一氏(鳥取県安米市教育委員会)、宮内 智氏(さいたま市中学校)

オープニングトーク「Canvaで創る先生の働き方と子どもの学びのニューモデル」

13時15分~13時55分

特別セミナー「Canva×教育」
<登壇者>
Canva Japan株式会社 Community Lead KT氏

特別セミナー「Canva×教育」

14時~14時25分

Teacherキャンバサダー実践発表①
「小学校・特別支援学校&特別支援学級でのCanva活用」
<登壇者>
有志のTeacherキャンバサダー

Teacherキャンバサダー実践発表①「小学校・特別支援学校&特別支援学級でのCanva活用」

14時30分~14時55分

Teacherキャンバサダー実践発表②
「中学・高校での教科におけるCanva活用実践」
<登壇者>
有志のTeacherキャンバサダー

Teacherキャンバサダー実践発表②「中学・高校での教科におけるCanva活用実践」

15時~15時25分

公式クリエーターワークショップ①
「今年度もキャンバる!2025年版 Canva注目機能」
<登壇者>
たなよし

公式クリエーターワークショップ①「今年度もキャンバる!2025年版 Canva注目機能」

15時30分~15時55分

公式クリエーターワークショップ②
「目から鱗!Canva素材の使いこなし術」
<登壇者>
島田あや

公式クリエーターワークショップ②「目から鱗!Canva素材の使いこなし術」

16時~16時40分

トークセッション
「大人気!話題のCanva教育本徹底解説セミナー」
<登壇者>
Canva Japan株式会社 Canva Education アジア太平洋地域マーケティング統括マネージャー 坂本良晶氏、関口あさか氏(埼玉県特別支援学校)、二川佳祐氏(東京都公立小学校)、會見修一氏(鳥取県安米市教育委員会)

トークセッション「大人気!話題のCanva教育本徹底解説セミナー」

16時55分~17時40分

スペシャルワークショップ
「Canva×ChatGPT-4o×Suno AI~最強の組み合わせでアニメを作る~」
<登壇者>
安藤 昇氏(青山学院中学部)

スペシャルワークショップ「Canva×ChatGPT-4o×Suno AI~最強の組み合わせでアニメを作る~」

17時40分~18時

フィナーレ&参加者特典一挙大公開!