前の画像
次の画像
記事へ
【特別賞(日本生命賞)】楽しく学ぶおせち料理(福祉・一般の部)
インクルーシブ教育教材の新しい通販サイト「inCLum(インクルム)」が10月オープン
2024年10月16日
発達障害のある子供と家族の悩みを解決、LITALICO×フェリシモが便利雑貨を開発
2025年2月6日
子供の発達段階や特性に合わせた教材を体験、「できるびよりフェスタ2025」を3月9日に開催
2025年1月24日
学芸大附属小金井小、学びに困難を抱える児童支援に関する実践報告会を2月11日に実施
2025年1月21日
NHK出版、保護者と教員向け実践書『発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ』2月25日発売
2025年1月20日
レポート
先生1年目で特別支援教室、指導計画や個別指導もできる「LITALICO教育ソフト」は強い味方!
LITALICO、指導主事向け「インクルーシブ教育実践研究会」を12月26日にオンライン開催
2024年12月16日
学芸大附属小金井小、「ICT×インクルーシブ教育」の無料セミナーを11月9日に品川で開催
2024年8月28日
保護者も共感!発達特性のある子の「やりかた」を支援するアプリ、ソフトバンクがEDIX東京で展示
2024年5月29日
「大事な書類が見つからない」「やることを忘れてしまう」、発達障害の悩みに寄り添う商品を発売
2024年3月27日
LITALICO、インクルーシブ教育を考える学校管理職研究会を2月17日に開催
2024年1月23日
クラウドで「個別支援計画書」を作成可能、療育現場の業務負担を軽減
2025年4月3日