ニュース

1,792校導入の「ハンディ進路指導室」、推薦要項情報の登録を効率化する進学版を提供

ハンディ株式会社が、指定校推薦要項のデジタル管理サービス「Handy進路指導室 進学版」を高校向けに提供

ハンディ株式会社は、大学の推薦入試要項情報を自動整理・管理する新サービス「Handy進路指導室 進学版」の提供を開始した。

同サービスは、AIと独自のOCR技術を活用。大学から高校に届く指定校推薦要項を教員が複合機でPDF化し、PDFファイルをアップロードするだけで自動で必要事項が転記され、情報を一覧化できる仕組みだ。

導入予定の教員からは「毎年6月ごろ、指定校推薦要項書が届くと教員が紙で管理をし、一覧化のために1件ずつ打ち込む作業が発生していたが、同サービスの導入により、業務負荷軽減が期待できる」などとコメントしている。

「Handy進路指導室」は、高校の進路指導室向けに提供されている求人票管理システムであり、2025年4月時点で全国1,792校が導入している。今回の進学版では、進路指導の一環として大学進学を希望する生徒への情報提供機能を利用可能だ。学校の方針に合わせて項目ごとに開示範囲を選択するなど、柔軟な設定が可能なため安心して管理できるという。

大阪府教育庁の林田照男氏は、「進学支援版を府内複数校でモデル的に実施し、教職員の業務効率化が認められた。今後も学校の意見を聞きながら、より良いシステムに発展していくことを期待している」と述べている。

また、同サービスは2025年4月25日(金)まで開催される「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展中だ。開催期間中は、デモ画面を操作できるほか個別相談や活用方法の提案を実施。6月開催の「EDIX大阪」にも出展予定となっている。

<展示会概要>
展示会名:第16回 EDIX(教育総合展)東京
会期:2025年4月23日(水)~25日(金)
時間:10時~18時(※最終日のみ17時終了)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
   〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
展示ブース:ハンディ株式会社
小間番号:8-2
入場料:無料
来場方法:事前に来場登録が必要