前の画像
次の画像
記事へ
過去問題に取り組んだ時期
旺文社、英検の過去問をスマホで解ける「受験生のための英検カコモン」をリリース
2024年9月19日
旺文社・朝日出版社が共催、高校英語教員向けの教育セミナーを開催
2024年5月14日
旺文社、2024年版の高校ICT活用調査を発表、84.9%が1人1台配備で校内ネットの整備も進む
2024年2月9日
旺文社、問題集の自動採点と解き直しで学べる「学びの友」アプリのWeb版を公開
2023年8月10日
旺文社、問題集の自動採点と解き直しをサポートする「学びの友」アプリを公開
2023年3月29日
旺文社、高校生対象データサイエンス講座をオンラインで開催
2023年3月7日
旺文社、1月20~22日実施の英検をPCやスマホから自動採点するサービス
2023年1月25日
共立女子大学、「児童学部児童学科」を2026年4月に設置予定
2024年9月26日
感情AI解析で「面接力」をアップ、高校生の進学や就活を支援
2024年10月25日
大学の受験生ママ500名に調査、7割以上が子供との会話に悩み「過干渉にならないこと」を意識
2024年11月13日
ベネッセと大塚製薬が受験生を応援、オンライン自習ルーム「カロリーメイト 没頭ルーム」を開設
2024年11月25日
生成AIとの対話で大学志望理由書を作成、「mirAI先生」を4月1日より提供
2025年1月9日
学習塾における生徒の大学入試傾向を調査、「学校推薦型・総合型選抜対策」のニーズが高まる
2025年1月16日