記事へ
7月1日に行われた包括的事業連携協定締結調印式
内田洋行、東大の駒場アカデミック・ライティング・センター内の空間設計とICT機器を設置
2023年2月10日
内田洋行と埼玉県鴻巣市が提携、新しい学習空間「のすっ子未来教室」の設置など実施
2022年11月29日
iPad1人1台で導く「自己調整学習」、上越教育大学附属中学校がOpen Dayを1月31日オンライン開催
2022年1月26日
マイクロソフト、学校のネットワーク環境に関する教育関係者向けセミナー、1月25日開催
2022年1月18日
高3生に聞いた、時代にマッチしている大学は?
2023年9月11日
JMCと上越教育大学、教育データの利活用による教員養成・大学IR推進で包括的事業連携協定を締結
2023年10月16日
内田洋行、Gakkenの副読本「私たちと情報」を配信サービス「EduMall」専売でデジタル提供
2023年10月20日
STEAM教室で高性能PCを活用した動画編集とオンライン交流を実施 埼玉県鴻巣市
2023年12月25日
内田洋行とGMOグローバルサイン・HDが協業、大学証明書発行サービスなどを強化
2024年2月5日
内田洋行、横浜市の児童生徒26万人が利用する学習支援システムを構築
2024年6月18日
鳴門教育大、AIで主体的な学びを深める教員養成アプリを開発
2025年3月4日