ニュース
宮城県内の公立高等学校にメンタルヘルスケアサービスを提供
宮城県教育庁の「ICTを活用した心の健康観察事業」に採択、Welcome to talk
2024年9月9日 06:30
株式会社Welcome to talkは、宮城県教育庁が実施する令和6年度「ICTを活用した心の健康観察事業」に採択され、2024年9月から宮城県内の実証モデル校に向けてスクールメンタルヘルスケアサービスを提供開始することを発表した。
同事業では、生徒がいつでも気軽に相談できる窓口「心の健康観察相談システム」をオンライン上に設置し、日常的な心の健康観察から生徒が発信するSOSの早期発見と適切な支援につなげる体制作りに取り組む。
同事業に参加する実証モデル校の生徒は、1日1回、タブレット端末で声を送ってココロの状態をモニタリングする。音声感情センシングを活用し、生徒のSOSサインを見逃さないようにする仕組みだ。相談希望時のアンケートは、精神的健康状態表(WHO-5)を採用し、心の健康状態をグラフで可視化する。
そのほか、24時間いつでも受け付けが可能なテキスト健康相談のほか、相談相手を選べるオンライン健康相談、3次元の仮想空間で好きなアバターを介したバーチャル健康相談を用意。生徒は日々の心理状態の変化を確認しながら、自分に合った方法で児童精神科医や精神科医、心理士などに相談できる。
導入が予定されているモデル校は、宮城県工業高等学校、宮城県東松島高等学校、宮城県石巻北高等学校(飯野川校含む)であり、生徒一人ひとりにアカウントが付与される。
同事業は、生徒一人ひとりがこころに意識を向けてメンタル不調に気付き、こころの専門家と伴走しながらメンタルリテラシーを高め、自らのセルフケアを促すことを目指している。