ニュース
「第5回Minecraftカップ全国大会」の最優秀賞が決定、ワールドデータのダウンロードも可能に
2024年2月20日 12:03
教育版マインクラフトを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ全国大会」の最終審査会・表彰式が、2023年2月11日に日本マイクロソフト株式会社 品川本社にて開催され、最優秀賞をはじめとする6つの総合賞と18の特別賞の受賞者が決定した。
すべての受賞結果は公式サイトにて発表されており、今回から応募作品のワールドデータやMake codeをマイページにダウンロードできる新機能が実装されている。
今年のテーマは、「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会 〜クリーンエネルギーで住み続けられるまち〜」。10,350人がエントリーし、全国13ブロックから集まった500作品の中から、地区大会予選・本選を勝ち進んだファイナリスト37作品が、全国大会に進出。最終審査会では、ジュニア・ミドル・ヤングの3部門に分かれて発表を行った。
各部門の最優秀賞・優秀賞と、こどもとIT賞の受賞者は、下記の通り。
最優秀賞
  ●ジュニア部門:CoderDojo池田石橋(近畿ブロック)  
  「宇宙人も、すべての人も、みんなが住みやすい! みんな・なかまシティ+自家発電ゆうえんち☆」  
  ●ミドル部門:チームやつきた(南九州ブロック)  
  「宇宙都市エイト・ノース~サステナブルな未来をつくろう~」  
  ●ヤング部門:UtoPIA広報部(南関東ブロック)  
  「源流創成都市~源創京~」  
優秀賞
  ●ジュニア部門:まつだせいじゅ(北九州ブロック)  
  「地球と仲良し! 国境のない『ノマドシティ』」  
  ●ミドル部門:上條麻理(東北ブロック)  
  「7seasonsエコランド未来を育む再生可能エネルギー島の冒険」  
  ●ヤング部門:CoderDojo瀬戸 Fusion!(南関東ブロック)  
  「Fusion City~融合を目指した街づくり~」  























![タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき ([バラエティ]) 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/611xdkoqG7L._SL160_.jpg)















