ニュース

桜美林高校、メンターと個別ドリルの放課後プログラムで学力アップ

全国模試の平均偏差値が2.2ポイント上昇

私立中高一貫校・桜美林高等学校(東京都町田市)が放課後学習支援プログラムを採択

大学生メンターによる校内自習室を運営する株式会社トモノカイは、Classi株式会社と株式会社ベネッセコーポレーションと提携して放課後学習支援プログラムを提供しており、このほど、桜美林高等学校に採択された。その結果、プログラム受講生の全国模試(ベネッセ総合学力テスト)における偏差値が、平均2.2ポイント上昇したと発表した。

放課後学習支援プログラムでは、ベネッセが提供するアセスメントを元に、Classi上で学習データを蓄積、個別最適化されたウェブドリル(AIレコメンド演習)を提供。そのデータ、教材を活用しながら、放課後や長期休暇中に開講する校内塾においてトモノカイが派遣する大学生メンターが、学力層別に合わせた指導を行う。

桜美林高等学校で実施したプログラムの対象者は、高校1年生のうち成績下降傾向にあった68名。2022年7月に実施した全国模試の結果をもとに、生徒の学力層別の課題を洗い出し、校内塾で受講するプログラムの内容をカスタマイズ。

校内塾では成功体験の獲得を目的に、ミニテストとウェブドリル(AIレコメンド演習)を繰り返した。演習中のつまずきは、大学生メンターがサポートして解消したという。その結果、2022年11月に実施した全国模試では、偏差値平均が40.8から43と2.2ポイント上昇した。

今後はサービスの全国展開を目指し、トモノカイの大学生メンターを自習室に直接派遣するだけではなく、オンラインで指導できる体制構築を目指す。