次の画像
記事へ
宝仙学園順天堂大学系属理数インター中学校・高等学校で、中学1年生を対象にした実証授業の様子
非認知能力の可視化ツール「Ai GROW Lite」、内田洋行の学習eポータル「L-Gate」と連携
2024年6月6日
JTBとIGS、教育活動効果測定システム「J's GROW」を提供開始
2023年9月8日
星の杜中高、AIを活用して生徒が評価し合うツール「Ai GROW」を有償導入
2023年8月14日
山梨英和中高が「総合的な探究の時間」の効果検証に「Ai GROW」を導入
2023年4月21日
思考力・表現力・判断力を可視化・データ化する評価ツール「Ai GROW」、昭和女子大学附属昭和小学校が導入
2022年6月8日
女子中学生が半導体やロボットの仕組みを学ぶ「Chip Camp」を12月26日から開催、ガールスカウト日本連盟
2024年12月24日
生成AIと話して探求学習を促進「マイパレ for school」、4月より提供
2025年2月25日
中高生の「非認知能力」を育成する教材を提供、FCE
2025年4月2日