記事へ
教育の現状を多角的に捉え、議論する「すららネットFORUM 2023」
すららネット、不登校・発達障がい・低学力・貧困の4分野の実況状況まとめたレポートを発行
2023年8月22日
ゲームばかり…、子供がルールを守らないときはどうすればいい?すららネットの保護者向け講座で対策法を紹介
2023年8月1日
すららネット、不登校生の出席扱い制度に関する最新の取り組みを公開
2023年4月10日
「NHK for School × GIGA 活用セミナー in 東京2023」を10月22日開催
2023年9月28日
ICT教材「すらら」の高校理科に「科学と人間生活」を追加
2024年4月3日
すららネット、探究型イベント「第10回すらら アクティブ・ラーニング」を6月から開催
2024年5月23日
児童生徒約8,500人が利用、すららドリルを埼玉県朝霞市の小中学校が導入
2024年7月9日
「友達に会ってみたい」、オンラインフリースクールがオフ会を開催
2024年8月6日
AI教材を活用した教育改革に挑戦、青森市の中学校とすららネットが研究会を発足
2024年8月29日
75%の生徒が進路相談で「AI先生」が役立ったと回答
2024年10月1日
GIGA第2期の「生成AI×教育データ活用」、教育業界のトップランナーが最新事例を紹介!
2025年1月21日