次の画像
記事へ
星の杜中高、AIを活用して生徒が評価し合うツール「Ai GROW」を有償導入
鳥取県初、青翔開智中高が非認知能力の客観的な評価に「Ai GROW」を導入
2022年6月24日
思考力・表現力・判断力を可視化・データ化する評価ツール「Ai GROW」、昭和女子大学附属昭和小学校が導入
2022年6月8日
IGS、中高向け「探究力測定」のパッケージを販売開始
2022年6月1日
近畿大学附属高校バスケットボール部、公式アプリをリリース
2023年8月15日
AIで授業中の生徒の顔を見える化、表情解析を授業改善に活用できるサービスを開始
2023年8月21日
日本旅行がSTEAM Sports Laboratoryと業務提携、高校向け「スポーツ教育x探究学習」のプログラムを提供
2023年9月1日
非認知能力の可視化ツール「Ai GROW Lite」、内田洋行の学習eポータル「L-Gate」と連携
2024年6月6日
累計140万部のシリーズ最新作『マンガでやさしくわかる非認知能力の伸ばし方』発売
2024年9月18日
生成AIを活用した探究指導モデルを開発、宝仙学園で実証授業を開始 IGS
2024年12月5日
学校と保護者の連絡サービス「LINEスクール 連絡帳」、内田洋行の学習eポータル「L-Gate」と連携開始
2025年2月13日
中高生の「非認知能力」を育成する教材を提供、FCE
2025年4月2日